日曜に357号の西行きを走ってて気づいたんだけど、千鳥町交差点って、立体交差工事終わってたんだね。ちょっと目を離した隙に工事完了してた。
ここは、直前で2車線から3車線に広がるんだが、右側を走ってると自動的に首都高に乗せられるという粋な計らいをする交差点として俺の要注意ポイントであったわけだが、それも無くなった。
というか、左側走ってれば安心と思って左側走ってたら、突然側道になってしまった。3車線のうち「左・中央」が安全だったのに、いつのまにか「中央・右」が安全なレーンになってた。先言ってよ。
まぁ別に側道からまた本道に復帰できたからいいけどさ。やっとできた陸橋通りたかったのに。
高浜交差点の立体交差化はまだかな~。っていうか船橋のあたりの立体交差化をしてくれ、マジで。あそこは慢性的すぎてダメだから。
ちなみに高浜陸橋(東行き)についての立体交差化の効果がかかれたところ→(PDF)
人気の投稿
ここ1か月で人気の投稿
ラベル
★0
(6)
★1
(10)
★2
(3)
★3
(5)
★4
(9)
★5
(15)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(2)
ゲーム
(109)
ディベート
(2)
ニュース
(48)
にわかサッカー
(4)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(5)
映画ドラマ批評
(48)
映画と音楽の雑談
(18)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(3)
鉄道
(2)
日常
(151)
買い物
(3)
旅行気分
(20)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)

0 件のコメント:
コメントを投稿