もうすっかり沈静化していたチートの祭に、みるくさんが新たな燃料投下!
またコメントくるかもしれないから、コメント用にエントリ用意してみた。
ちなみに、何度も言いますが私には鑑識する能力ないですので、どっちだと判定はしません。
あくまで「外野として」言いたいことを言うだけです。
ま、もうコメントなければ無いで、そっちの方が幸せではありますが。
追記で、燃料と検証動画というやつを貼っておきます。
燃料
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16800582
検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16957341
この両方を見た上での感想。
検証する気あんの?
撃ち始め、撃ち終わりの間隔の均一さや、ツールによるAimであるなら、なぜ「ピタッ」と標的に合わないのかの説明がない。
ツールによるAimが甘めの設定をしているというのであれば、その「ブレ」の均一さを拾い出し、人間的ではなく終始均一(もしくは、均一なときと、均一でないときの差)を出すなど、データを示すべき。
そんなこともできないのに、人をアホかとまで言う。
根拠なく難癖つけたとしたら、それで仮に間違っていた場合、どう詫びるの?(どうせ詫びないんだろうけど)
データをすべて出し、こういう根拠があるから私はあなたを疑っています。反論できますか?というスタンスであれば、仮に白だったときにも後腐れがない。データも根拠もなくアホと罵倒するのとは訳がちがう。次元が違う。
その辺もう少し考えて検証動画を作ってはどうでしょうか。こんなんじゃ納得する人は少ないと思うよ。
あえて、「納得する人は少ない」と書いた理由まで沿えます。
この程度の検証で「わからんヤツはバカ」というスタンスを貫いた時、そのコミュニティには「バカじゃない奴ら」だけが残ります。
いいことじゃないかって? 違います。根拠なくチートと言い、理屈もないのに納得してしまう人間だけが残るコミュニティです。
しかも「知らないから教えて」と言ってくる人を、排除して創り上げていくコミュニティです。
極めて閉鎖的で、新しい広がりが出てこないコミュニティです。
そういう閉鎖的な空間を創り上げてしまっていいのですか? それでいいならば、何もいいません。私はその輪の中に入ろうと思わないし、私以外にも同じように思う人はたくさんいるでしょう。そして2chで延々とゲハまがいのことをしていればいいと思います。
PC FPSの裾野を広げたい、そういう発想ではなく、ただ「ねー、あいつチートだよねー」とせせら笑う内輪ネタでだけ盛り上がる空間を創って自己満足してりゃ世話ないです。
以前コメントでいただいたように「教育もPC FPSプレイしてみな。一緒にやろう」と言ってくれた人達が望んでいる状態とは、とても思えませんけどね。
最後に。
何度も何度も言っていますが、私は上記で「黒」とも「白」とも言っているつもりはありません。
ただただ、その「姿勢」を言っているだけです。そのコミュニティに自分も入りたいと思うかどうか、ということを言っています。
もしかしたら、今後みるくさんが「すいません、AimBotを使っておりました」と言うかもしれません。逆にLANで実力を証明するかもしれません。
どちらか、私にはわかりませんし、私には判断できません。
ただ外野として、指摘側の説得力は今、皆無だという意見があるだけです。
人気の投稿
ここ1か月で人気の投稿
ラベル
★0
(6)
★1
(10)
★2
(3)
★3
(5)
★4
(9)
★5
(15)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(2)
ゲーム
(109)
ディベート
(2)
ニュース
(48)
にわかサッカー
(4)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(5)
映画ドラマ批評
(48)
映画と音楽の雑談
(18)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(3)
鉄道
(2)
日常
(151)
買い物
(3)
旅行気分
(20)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)

0 件のコメント:
コメントを投稿