いまさらですが、有馬記念を見ての感想。
ちなみに1着ゼンノロブロイ、2着タップダンスシチーね。
そもそも、僕は青葉賞馬が嫌いだ。
というか、シンボリクリスエスとゼンノロブロイが嫌いだ。
ルゼルとかは好きだったし、未勝利のくせに3着したロイスアンドロイスとかは好きだ。
まぁそれはさておき。
今年の有馬記念は、実にワクワクした。
一応の一番人気は、手薄の天皇賞と、マグナーテンが逃げるという意味不明なJCを連勝してきたゼンノロブロイ。正直いって、G1連勝するような器の馬じゃない。ローズバド的2着の似合う馬。
それに、有馬記念は役者が揃っていた。
現役最強タップダンスシチー、曲者ヒシミラクル、末足オンリー・ツルマルボーイ、砂での実績馬アドマイヤドンと、まぁどの馬が伸びてきてもいいという感じ。
そんでレースが始まると、タップが予想通りのマイペース逃げ。淀みない流れを作って、我が道を行く。いやぁ、タップがこんなにいい感じで逃げたら強いからな~、って思って観てた。
タップをぴったりマークするのが、ゼンノロブロイ、鞍上ペリエ。ペリエは最初から「ライバルは、タップただ一頭!」とでも言わんばかりに超びったりマーク。
4コーナーで、先頭はタップ。哲三は直線を向くまで追うのを我慢した。
後ろのペリエは、それをじっくりと見て、いや、待っていた。
哲三の腕が動いたと同時にペリエが追い、一瞬の瞬発力の差でロブロイが前に出て、実につまらない勝利を挙げた。
確かにロブロイは強いと思う。あのタップの逃げを差し切れるのはロブロイぐらいだろうさ。でもなぁ……。あいつの王道三連勝って、結局、価値あるの?
あーあ、他の強い馬が残ってたらな~~~~
ここ1か月で人気の投稿
ラベル
★0
(5)
★1
(10)
★2
(3)
★3
(5)
★4
(9)
★5
(15)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(2)
ゲーム
(109)
ディベート
(2)
ニュース
(48)
にわかサッカー
(4)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(5)
映画ドラマ批評
(47)
映画と音楽の雑談
(18)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(3)
鉄道
(2)
日常
(151)
買い物
(3)
旅行気分
(20)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)

0 件のコメント:
コメントを投稿