吉野家の牛丼が復活したそうで、とりあえず食ってみた。
最近は豚丼がお気に入りだったので、牛丼がどんな味だか忘れちゃったので。
で、食ってみたが確かにうまいね。アメリカ牛にしなければいけないと主張していた理由はいまだに分からないが、まぁ牛丼も悪くないな、と思った。いやー、アメリカ牛にこだわっていたのはどう考えても政治的な理由だとは思うのだが、どんな理由があるんだろうか。資本関係から致し方ない作戦だったのだろうか? もしくはものすんげー大規模な契約をアメリカの業者と結んでいたのだろうか? 謎は深まるばかりである。
でも牛丼は豚丼より100円高いんだよね~、100円って微妙に高いよね。いや俺が貧乏なだけか?
あと牛丼に紅しょうがは案外合わない。ありがたがって乗っけていたのがアホくさく感じる。紅しょうがなら、断然豚丼。豚丼はびっしりと表面が埋め尽くされるぐらい乗っけて食うとこれが実にマッチングしてグー。
というわけで、俺としては豚丼のほうがありがてぇや!
ブログ内検索
プロフィール
人気の投稿
ここ1か月で人気の投稿
ブログ アーカイブ
ラベル
★0
(6)
★1
(11)
★2
(3)
★3
(6)
★4
(10)
★5
(16)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(3)
ゲーム
(109)
ディベート
(12)
ニュース
(52)
にわかサッカー
(4)
ひろゆきvsF爺
(5)
フェミニズム
(5)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(8)
映画ドラマ批評
(52)
映画と音楽の雑談
(18)
横浜カースト
(2)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(7)
鉄道
(2)
日常
(149)
買い物
(4)
旅行気分
(22)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)
0 件のコメント:
コメントを投稿