「甘い罠」って、最初言い出した人はどんな罠にかかったんだろう。さぞ甘美な誘惑をされたのだろうね。
僕にとっての甘美な誘惑は、泊りがけのスキーでした。
そもそも計画が甘かった。
3人で、俺が横浜、他二人が千葉(船橋と千葉)。で、船橋市民の車で移動することにしていたので、船橋→千葉→横浜、という順番で回収してもらうことにした。千葉と横浜は、なんだかんだ言って遠いので出発時刻を遅めにしたんだけど、これが甘い! 甘すぎる! 果てしなく甘い! エクレアにガムシロップをかけて食うほど甘い!
船橋4時出発で、千葉5時、横浜出発が6時でいいか、という、サトウキビ畑も真っ青の甘い計画(今となって初めて言えることだけど)。
6時丁度に、うちに船橋市民のシビック(略して、ふなばシビック。ごめん、今思いついただけ。誰もそんなこと言ってない)が到着し、なんだかんだで、10分ほどして出発。俺は1泊するというのに着替えを持たないバカみたいに軽装。でも板とかウェアとかでかさばるものは、かさばる。しかも俺の板は180cmなわけで、2ドアのシビックに積めるのかよ、といった趣。いとおかし。
なんとか積んでさ。首都高神奈川線も乗るさ。そりゃ乗るさ。宿のパンフレットにも、ナビでも片道は4時間の予定。
行き先は、苗場。首都高池袋線までは、車が多いながらも滞りなく順調な流れ。少なくとも美女木JCTまでは、それほど渋滞を感じてはいなかったはずだ……。
道路公団のHPでルート検索すると、「首都高池袋線→湯沢ICまでは、2時間11分です」と、自信満々に答えてくれるわけだが……!
無理だよ、無理。
だってさ、美女木で7時半ですよ。2時間11分かけて湯沢ICで降りて、そのまま宿に向かえば午前10時到着で、「おぉ、なんて予定通りなんだ素晴らしい!」と狂喜できると思うじゃん。思うわけじゃん!
湯沢IC着いたの、午後2時ですよ。AMじゃなくなってるじゃん! PMて! ぴーーえむてーーーー!
美女木から湯沢ICまで7時間弱かかってる計算なわけで、いったいどうなっているんだと。
外環入ると、電光掲示板に、
「大泉IC~ 事故渋滞4km」
なんだよ事故ってんじゃねーよ、ハハハ、と余裕の我ら。
2つ目の掲示板で、
「大泉IC~ 渋滞8km」
渋滞伸びてるじゃん……まぁ仕方ないか。もう午前8時だし。
3つ目の掲示板で、
「所沢IC~ 渋滞45km」
えぇーーー!? 2つ目と3つ目の間になにがあったんだよ! ていうかウソだろ、ウソと言ってくれー、頼む別れるなんて言わないでくれ、俺と一緒にやり直そうー! と、あらぬことを叫んでしまいそうになる程の驚愕&恐怖。
いやぁ、疲れたね。っていうかドライバー&ふなばシビックおつかれ。
スキーは、天候不順だったけどおかげで新雪気分を楽しめました。やっぱ苗場は広くていいが、人が多いとゲレンデで渋滞していかんね。渋滞は道路だけで懲り懲り。
人気の投稿
ここ1か月で人気の投稿
ラベル
★0
(6)
★1
(10)
★2
(3)
★3
(5)
★4
(9)
★5
(15)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(2)
ゲーム
(109)
ディベート
(1)
ニュース
(48)
にわかサッカー
(4)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(5)
映画ドラマ批評
(48)
映画と音楽の雑談
(18)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(7)
鉄道
(2)
日常
(151)
買い物
(3)
旅行気分
(20)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)

0 件のコメント:
コメントを投稿