超絶ひさびさにBlog更新するなー。2つ前の記事が「更新しよう」っていうタイトルなのが涙を誘うわ。
というわけで、タイトルの通り、Ust配信している人で、ここ数日IRCチャットが勝手にモードm付与するのに困っている人向けにLimechat用のスクリプトを作ったのでぺろっと貼ります。
HTMLでちゃんと表示されんのかしら。
------------------------------------------
//自分のチャンネル名を書いてください
var nameChannel = "#liveeducationalguidance"
function event::onMode(prefix, channel, mode_str)
{
if( channel == nameChannel )
{
if( mode_str == "+m" )
{
log("ust add mode m!");
send(nameChannel, "お上がモードmを付与しました");
mode(nameChannel, "-m");
}
}
}
------------------------------------------
たったこんだけ。
これをテキストファイルに保存して、適当なファイル名(たとえば「mkeshi.js」とか。拡張子は絶対に.jsで)で保存。
んで、チャンネル名のところを自分のチャンネル名に書き換えて上書き保存してください。
スクリプトフォルダに突っ込んで有効にする方法とかは、もっとくわしいページあると思うんでそっち参照。
「自分のチャンネル」を書かなくても大丈夫なようにもできるだろうけど、そうすると、つい他のチャンネルに入っている時にスクリプトが動いちゃってエラーメッセージが出てうぜーとかなるのもやだったので、とりあえず付けてます。
ま、そんなかんじ。
人気の投稿
ここ1か月で人気の投稿
ラベル
★0
(6)
★1
(10)
★2
(3)
★3
(5)
★4
(9)
★5
(15)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(2)
ゲーム
(109)
ディベート
(2)
ニュース
(48)
にわかサッカー
(4)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(5)
映画ドラマ批評
(48)
映画と音楽の雑談
(18)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(3)
鉄道
(2)
日常
(151)
買い物
(3)
旅行気分
(20)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)

0 件のコメント:
コメントを投稿