クマー!
というわけでこんにちは。Diablo2ブームまっただかなの20世紀ボーイです。
今日は前々から育てたかったドルイドに、ついに手を染めた報告だよ!
ドルイドは面白そうだけど、なんか弱そうで今まで育てたい育てたいと思いながらもずっと及び腰だったのよ。ネクロみたいに「骨に任せて自分が呪うだけ」といった前線に立たないジョブじゃないからさぁ。俺前線ジョブ苦手なんだよね。
ドルイドに対する先入観として「犬や熊に変身して、爪と牙で食い散らかす」というバリバリ前線ジョブだと思っていたわけよ。
実際にやってみると、かなり違った。ジョブに対する理解不足。ドルイドには「変身」「エレメンタル」「動物召喚」の3つのスキルがあるわけだが、このどれもが主力になりうるというなかなか有能なジョブだった。
「変身」を主力にすると、これはもうバリバリの前線ビルド。動物を囮として召喚し、本体で敵を殴る。
「エレメンタル」を主力にすると、本格的なCasterビルド。RW_Insight傭兵と共に風エレメンタル魔法をひたすら連打する。
そして今回僕が選んだ「動物召喚」は、簡単に言うと"キュートなネクロ"。犬や熊や鳥を呼び出して自分の周りにはべらせ、自分は彼らペットのサポートをする(時には殴る)といった感じ。
ネクロはスキルが上がればどんどん骨の召喚可能人数が増えていく(Lv20で11人だったかな?)のに対して、ドルイドは最大数が決められている。熊なら1匹。犬なら5匹(ちょっと強い犬は3匹)。数ならネクロに勝てないが、マナがある限り呼び出せるのでボス戦ではドルイドの方が断然使える。
逆にザコの大集団に対するにはネクロの方がいい。5匹の犬ですべての敵の相手はできない。そんなときには自分が熊に変身してHPと防御力をUpしてペットと一緒に戦う。ドルイドはキャラ自身も結構戦えるので、物理無効の敵が押し寄せてこない限りは対処できる……けど物理無効には手も足も出ないんだけどね。装備の力でアンプリファイかディクレピファイを敵に投射しないと解決不能。
まぁそんな感じでまだドルイドのLvは13。しかし犬はもうすでに5匹呼べる。いやこの犬が結構強いですわ。本体は何もしなくても勝手に敵倒してくれる。実に愉快。愉悦愉悦。アンダリエルの毒でバッタバタ死ぬけど次から次へと召喚しまくって噛み殺した。
犬5匹、鳥3匹、毒草1匹(見た目のキモさがイカしてる)を引き連れてプレイヤーは熊に変身して練り歩く。その様は、一種サーカスのようで非常にたのすぃーしキュート! 熊に変身するときに無意味に「クマー!」と叫ぶ(俺が部屋で一人で)のも楽しい。物悲しいともいう。
とりあえず熊に変身してShockWaveを使えるようにならないといかんね。ShockWaveで敵をStunさせることができると、ザコの集団が来てもペットだけで一掃できるだろうと思うんだ。たぶん。ていうかドルイド楽しいからLv30ぐらいすぐなりそうな気がする。ソロプレイで十分強いぞコイツ。CL+FO Sorcの時はマナ不足など様々苦労した覚えがあるんだが、ドルイドは苦労知らずだな。
ただHPがよく減るんだよなー、ペットが死なないようにするために自分が熊に変身して敵の攻撃を一身に受け止めるから……。自分が熊になって攻撃を受け止めるビルドには、Prayerオーラ傭兵+RW_Insightを用意しましょう、とかDiablo2 Wikiに書いてあったのも頷ける。でもRW_Insightが必要ないキャラを作りたくてドルイドはじめたので、できればBlessed Aimオーラ傭兵で行きたいな~。
ここ1か月で人気の投稿
ラベル
★0
(5)
★1
(10)
★2
(3)
★3
(5)
★4
(9)
★5
(15)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(2)
ゲーム
(109)
ディベート
(2)
ニュース
(48)
にわかサッカー
(4)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(5)
映画ドラマ批評
(47)
映画と音楽の雑談
(18)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(3)
鉄道
(2)
日常
(151)
買い物
(3)
旅行気分
(20)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)

0 件のコメント:
コメントを投稿