Dxtoryで当日録画した動画を見ているのですが、比較する適切なシーンを探している段階です。
これ全部見ないと、どこが最も適しているか分かりませんよね、当たり前ですが……。
というわけで前途多難です。
私は用事があってGWに検証動画を作ることができませんので、予め検証方法を記載しておきます。
白も黒も結局今の段階では、比較することなく「うまいから白」とか「動画と全然違うから黒」とか、自分の主観でいろいろと言ってる状態ですよね。多少、それに変化があればいいなと思い。
検証動画誰か代わりに作ってくれたらいいな、という考えが無いといったら嘘になりますが、さすがに「あとは見てる人が判断しろ」みたいなことは言いません。それじゃ検証すべき箇所を募集したりした意味がなくなっちゃいます。
でも有志が思い思いにやってくれることを否定してるわけじゃないですよ! どんどん白も黒も、それぞれデータ比較をし、根拠を提示しながら話し合ってくれればいいと思ってます。
■比較対象について
元々チート指摘された動画は、プレイをDxtoryで直接録画した動画です。
Demo再生動画だと条件が異なるので、当日直接録画したDxtoryの動画と比較を行います。
Demoは、Demoファイル自体のUPと、L4Dを持っていない人向けに参考までにアップしただけという風に捉えてください。
Dxtoryで録画したデータも、順次エンコードして上げることにしました。
■検証用の動画について
検証用の動画の1)と書いていた部分についてです。
あれ、右上に数字と、背景に赤い●がポツポツ出てましたよね? それぞれについて動画の中で説明すればよかったのですが、入れてる時間がありませんでした。ここで説明します。
■1)で表示した「数字」について
あれは、動画を1/10の速度で再生して、動画の1フレーム(1/30)ごとに「レティクルの移動量」を数値化してあります。
数値の単位はありません。概念的なものです。これを、以下の図のように考えます。
<図1>数値の概念
これに基づいて、画面と比較して「どの程度動いたか」の数値となります。
10ならば、横160に対して10動いた、という意味になります。
なお、上下方向と左右方向で、同じマウスの移動量で同じだけ移動するという前提です。上下方向と左右方向でマウスの移動量に対して動く角度の差があれば、それは誤差になります。あったとしても無視出来る程度という前提です。
これが大きい場合は、直線距離ではなく「横いくついくつ、縦いくついくつ」というデータに分離する必要があります。検証用の動画では、無視できる誤差という前提で直線距離で計測しています。
もし認識がおかしければご指摘ください。データ計測をしなおします。
■1)で表示した「赤い●」について
赤い●ですが、あれは遠景(背景)の同じ場所をトレースしています。動画で示すために●を置いているので、ちょっとズレたりしてますが。
たとえば、山の頂上があるフレームではこの位置にあり、次のフレームにはここにある、というのを両方に●を置いて差をだしています。
それは何のためか。
これにより「マウスによるAIMのベクトルのみを抽出する」ことができます。もちろん誤差はあります。動画内でも言っていますね。
なぜ、遠景の同じ場所をトレースするとマウスのAIMのみを抽出することができるのか?
試しに、遠くに山が見える環境にある人は、自分の目でみてぴったり山の頂上を指さしてみてください(遠景であればあるほどいいです)。
そのまま腕を動かさずに前後左右に歩いてみてください。
あなたの指は、山の頂上を指したままだと思います。
山がない人は、東京タワーでもビルでも灯台でも、とにかく極めて遠景にあるなにかランドマーク的なもので同じ事をしてみてください。太陽でもいいです。目がツブれない程度に。
<図2>遠景のポイントをマークする理由
では、その指を指したまま、今度は体を左右に回転させてみてください。
当たり前だと思うでしょうが、指は山の頂上から大きくずれて、全然違う空を指していると思います。
で、これが何なんだ?ってことですが、つまり
「遠景のある一点をトレースし続けることで、WASD入力を限りなく無視して、マウスのAIM部分のみを抽出することができる(といえば言い過ぎですが、最小限の誤差ですむ)」
ということです。
動画にあった赤い●はそれを示しています。
■ガクガクAIMの場所を探して比較する
今回の指摘は「マウスのAIMが速すぎる」「命中精度が高すぎる」という点です。
命中精度については、検証用の動画で示したとおり、見える範囲でカウントしたところ60%~70%程度とカウントしました。また小さすぎてHSかどうかは判別できません。
まずは、それと同等の命中率であり、なおかつ「ここはマウスのAIMが指摘箇所と同じような速さで動いているな」という部分をピックアップします。
あとは、そのピックアップした部分について上記の通り1フレームごとの移動量を抽出します。
ここで注意点は、検証用に用意した動画では、移動の向きを書いていません。
AutoAimだと、フレームごとの移動方向に無理が出る可能性が高く、そのベクトルも合わせて出す必要があります。検証用に用意した動画は、赤い●が残っているのでどういう方向で動いたかは分かると思います(本当は動画に入れたかったんですが、作業時間が足りませんでした)。
検証用の動画に、さらに移動方向の情報を足したら、比較したい場面でも同様のデータを取ります。
で、その移動量と移動方向の切り替わりの速さ(たとえば、←に5、←に10、←に5、最後に0になる、というフレームごとの遷移であれば、それと同等に→でも↑でも↓でもいいので、5、10、5、0というのと似たような移動速度になっているかどうか)を比較します。
それで初めて「元の動画と同じ動きができているのか、できていないのか」が分かります。
■その他
説得力を増すためには、なるべく長い1つのシーンを使ってデータ比較をするのがいいです。
本当にコマ切れコマ切れでデータを出しても「そりゃたまたまその時そうなっただけだろ」となるだけです。
元の指摘箇所は全長で6秒程度なので、少なくともそれと同等の時間のワンシーンを切り出す必要があるでしょう。
一箇所に絞る必要もないので、適切な部分を探しているのですが、まだ全部みれていません。
05の最初のあたりとか、09の最初のあたりとかかなぁ……とか思っています。
あと、冒頭に言ったことのくり返しになりますが、Demoエンコードの動画とDxtory直接録画の動画は、どこが違うか分かりませんが「なんとなーく違う」ように見えます。
正しくデータを比較するには、やはり同じ環境同士でやるべきです。
Dxtory直接録画の動画も順次エンコードし、アップロードしていきます。正しく比較したい人は、そちらをお待ちください。
■まとめ
さて、このような基準で物事を考えてみたら、動画とオフのプレイを比較してどういう結果となるでしょうか?
それは私もやっていないので分かりません。興味が有る方は、そういう比較をした上でデータを元に話をしてみてはどうでしょうか。
黒とでるかもしれないし、白とでるかもしれないし、計測しないとわかりませんよね。
誰か物好きな人がまとめてくれたりすると、それを参考にもできるので大変ありがたいです。
といった、他人任せな一言を投げつつ、もちろん誰かにやってもらう前提ではなくて、自分で5/13までにやるつもりですので、それまでお待ちいただければと思います。
----- ----- ----- -----
データを取る、というのはこういうことだと思っています。
また、上記のように少し考えれば誰でもAIMの速度や方向をデータ化することは可能だったはずです。AAかどうかを判断するためには、データの比較をすればいいという発想にたどり着く人は多いと思います。
本当に真剣にチートについて考えている人達は「こんな理屈は説明されんでも分かっとるわい」というところでしょう。説明されないと理解できないということは、どういうことか。
白派も黒派も、すこし冷静になって胸に手を当てて考えてみてください。しばらく検証用動画を作り上げることができない私からの、今できる精一杯の提案です。
ブログ内検索
プロフィール
人気の投稿
ここ1か月で人気の投稿
ブログ アーカイブ
ラベル
★0
(6)
★1
(10)
★2
(3)
★3
(6)
★4
(10)
★5
(16)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(3)
ゲーム
(109)
ディベート
(12)
ニュース
(52)
にわかサッカー
(4)
ひろゆきvsF爺
(5)
フェミニズム
(5)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(8)
映画ドラマ批評
(51)
映画と音楽の雑談
(18)
横浜カースト
(2)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(7)
鉄道
(2)
日常
(149)
買い物
(4)
旅行気分
(22)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)
44 件のコメント:
comment id : 3163385384238253464
お疲れ様です
出来ればプレイ時のfps、キャプチャーソフトの設定fps、編集ソフトなどでレンダリングするのであればそのfps、エンコードする際のfps設定などを書いて頂けると参考になると思います。
動画投稿サイトではfps制限されている場合もあり、Youtubeでは強制30fpsになるので今回指摘されていたAAのような挙動に関しては重要なポイントかと思います。
大変だとは思いますが、両者が納得できる形で終わらせる為にもよろしくお願いします。
comment id : 52098614875047441
��1
教育さんの代わりに答えます。
「プレイ時のfpsは200近く出ていた」
「動画は30fpsでエンコードしたものを、アップします。」
2つとも前回の記事、コメント欄に書いてありますが。調べてから聞きませんか?
全部読むのは面倒、にしてもctrl+Fキーという便利なものもありますよ。
「プレイ時のfpsは200近く出ていた、とのことですが、実際は平均どれくらいのFpsでプレイされてましたか?」
「今回の直撮り動画のエンコードも、前回と同じように30fpsでエンコードしますか?」
という質問内容なら話は別だと思いますが。
comment id : 2750341965206599724
>>1
> プレイ時のfps、キャプチャーソフトの設定fps
プレイはほぼ常時200FPS、キャプチャーソフトはDxtoryというソフトを使って、960x540 30(or 29.97)fpsです。
> エンコードする際のfps設定
指摘元動画の話だと思いますが、これも同様に
960x540 29.97(30)fpsです。
以上で不足ないでしょうか? もし不足あればお手数ですが再度ご質問お願いします。
comment id : 4813529478236307146
>>2
まぁまぁ。そんなにツンケンしなくてもいいじゃないですか。
comment id : 1125471329031890278
>教育さん
申し訳ありません。
……教育さんのような、心の広さと忍耐力と行動力と説得力、自分にも欲しいです。
検証お疲れさまでした。これからも大変だと思いますが、頑張ってください。
comment id : 3907171528963659542
教育さん。前回のコメの38%の計算について説明しますね。
まず、kill数と命中率は関係ないという事です。
命中率とは"当たった弾数/撃った弾数"で求められるという単純な部分を勘違いしているとみました。
と言う事は逆算してみて
shoot数{撃った弾数} * ( 99 / 100){99%}
で検証前のHit数が求められ
shoot数{撃った弾数} * ( 97 / 100){97%}
で検証後のHit数が求められます。
ここで検証前後のHit数が出たので
検証後のHit数 - 検証前のHit数
とすることで検証中のHit数を求めます。
あとも簡単ですね。
検証中に撃った弾で検証中のHit数を求めるだけで命中率が出ます。
一応書くと
(検証後のHit数 - 検証前のHit数) / (検証後shoot数 - 検証前shoot数)
です。
浮動小数点付き電卓で計算するのを推奨します。
ちなみに蛇足なんですが
99%と言っても99.9999...%の可能性もありますし、
97%でも同様に97.9999...%の可能性もあるわけです。
端数によって変動すると言ったのはこの為です。
comment id : 5817662695849008567
追記ですが、
これも事実な為に書いておかなければならないはずなので書いておきます。
上記から検証前後のHit数が出たので、当然簡易的にヘッドショット数を出すことが出来ます。
そこで61.0%と仮定し、60%になる為の最低ライン、
つまり小数点以下切捨てが起こるであろう60.5%の必要ヘッドショット率を求めてみると
21.4%以上出ていれば61%キープ出来る事が分かります。
是非これも計算してみてください。
つまり、ミルク氏のアカウントの検証前後の数値データ(特にHS率)は判断材料になりえないという事です。
なぜなら21.4%~61.x% でキープ出来てしまうのですから実際どれくらいHS率が分からないからです。
配信中に指摘すれば良かったのですが、Steamの数値とL4Dの数値が違うやら何やら言ってて混乱したのと、普通にボーっとしながら見てたので申し訳ない。
自分が一番言いたいのは新アカウントで出た75%だけは確かな数字で信用できるという事。
長文失礼しました
comment id : 6008861263501688980
>>6,7
なるほど、shoot数 * 命中率でhit数ですね。確かに。
38%~68%の可能性があるということですね。確かに低いですね。
新アカでの結果がありますので、最初は緊張してたのかな程度に考えてます。
ご指摘ありがとうございます。
comment id : 6413984833741855270
>>15
教育さんじゃないけどコメントすると
何が何でも黒じゃないと気が済まない人のようですね
comment id : 3743168722645358862
��XrayXも配信でボロクソ言ってたぞw
まじで?Xrayって文句だけ言って現場に来なかったくせにボロクソ言ってんの?恥ずかしくないのかあいつは。男らしくないな。
comment id : 1559426445933145164
直撮りも上げてくれるのかー。
むしろソッチの方を待ってたんだけども、嬉しい!
ともあれ、教育さんの気持ち、わかりますね。
勿論、若干の違いはあるかもしれないけれど、白派にしても黒派にしても、なぁ…
xenqさんが黒って言うんだから、黒に違いない!とか
あのみるくさんがチート使うわけ無いから白!とか
教育さんがイケメン過ぎるのがイラッとくるから黒!とかなら、ハハwワロスw ぐらいで済むんだけど、明らかに偏った情報、データを並べて、怪しいですよね?とか、白は明らか。みたいな事言われても、ガチ過ぎて ハハwワロスw じゃすまねーだろw
そりゃ、極論言えば、検証チームが全員グルで、みるくのプレイの裏で、馬がAA使って命中率100% HS75%の数字を出してそれをみるくのスタッツとして公開、って事は可能性として0じゃねーけど、そうじゃあないだろって…。
反射神経の結果も、単純にみるくは何回もやってうまく行った物を公開したのか、いつも通りバンバン出るレベルの成績の物を公開したのか知らないけど、検証の時はフライングをちょくちょくして、みるくが公開してたSSと同じぐらいの成績はバシバシとは出せてなかった。だから元々公開されたSSもうまく行った奴を公開したと推測される。それだけじゃないの?
あの結果からは、それ以上もそれ以下も判断するのは、強引すぎるでしょ。
comment id : 5627896080230295783
相変わらず2ch規制で書き込めないので
元動画を分かり易くスローにしてくれた動画について
http://www.youtube.com/watch?v=eFAjTHUtiA4
とても人間的なアイムですねぇ 保存しました
この前貼った0フレームで照準が飛び合わさる="ガクガク"ないつものAimbot動画
最大200fpsを24-30fpsにしたプレイ動画の性質
後は何が必要かな
comment id : 8292906433544701275
>16
そんなコメントいらねーよ
記事の本題にコメントしろ
comment id : 2352059203919759510
みるくは擁護してるニコ厨と家ゲー勢騙せればそれでいいんだろうな
あとは数で勝てるから
comment id : 3293411967086643654
検証動画見ましたけど黒確定ですね。
挙動が違うのは主観でしかない、と仰ってる方もいますがそれはただAAの挙動を知らないだけ。
コンシューマをやっていると普段からAAが付いているのでわからない方も多いのでしょう。
残念なことにチート使用時の動画とはまるで違う、悲しいくらいに普通の凡人AIMでした。
検証方法を色々考えたみたいですが、正直言って何がしたいの?としか思えません。
「見ただけで判断するな」と思っているのでしょうが、「見ただけで一瞬でわかる」チートを擁護している意味がわかりません。
実績のない私にでも一瞬で見分けられるのですから。
こんな事を言っても無駄だとはわかります。
あなたのようなコンシューマ勢には一生理解してもらえないでしょうね。
反射神経テストの件、笑わせてもらいました。
いい話の種でしたがもう終わりですね、これまでお疲れ様でした。
comment id : 112152443399741551
>>10
理解できませんね
PCFPSの常識とやらを語る前に世の中の常識を学ぶことをお勧めします
検証内容に不満があるのなら、宿題忘れた小学生みたいな言い訳をする前にやるべきことがあると思いますが
comment id : 8041726976642785303
>>10
世の中のすべての人が自分と同じ基準、考えを持っていると考えないでください。
世の中にはあなたの様にチートをチートだと見ただけで断言できる人とそうではない人がいる訳で、教育さんはそのどちらの人々にも納得ができるように数値化して比較するという作業をこれからするということです。
あなたが別にみるくが黒だろうが白だろうが言うのはどうでもいいので勝手にしたらいいですが、検証行為自体に対して納得できないというのは自己中心的な考えです。
そもそも教育さんがチートに詳しい人でも、PCFPSプレイヤーでもないのにこの件に関わったのはなぜでしたか?
そういうことを考えないで身勝手に検証自体を否定するのは大人気なくありませんか。
みるくを黒だと言いたいのであれば、数値化されたもの、或いは自分で数値化してみたものを取り上げ、根拠を示した上で言うのであれば説得力もあり、意義のあるものになるでしょう。
あなたの言い方は短絡的で無根拠で身勝手、かつ幼稚です。
comment id : 3958076338786601260
>10
オートエイムの挙動とか言ってるけど、オートエイムの挙動なんて組むスクリプトやアプローチによって当然変わるから、
同じL4D用だとしても作者によって挙動は違うと思う。
映像見て簡単にオートエイムと言うのであれば、どのオートエイムの挙動と同じだというのか指摘しない限り狂言程度にしか受け取られないと思いますよ?
後、コンシューマ云々とか言ってるけど、教育さんはCとかC#触ってるからあなたよりプログラムだのなんだの関しては詳しいと思うし、
そういう観点からあなたより教育さんの方がオートエイムの動作については理解が深いと思うよ。
comment id : 7109403965354995232
とりあえずBOT相手にでもオートエイム使ってから首突っ込めよ
XrayXも配信でボロクソ言ってたぞw
そもそもみるくが反射神経テストでフライング連発して挙句良い結果出した奴だけ載せてるわけだが
お前が中立の立場にあるとは思えないんだけど
comment id : 5471330168990844728
http://samuraisdead.blog2.fc2.com/blog-entry-238.html
ぜひこの記事についてコメントしてみてください
comment id : 6611680699987380124
>19
だから本題のことを言っとるがな
>この検証における最大の目的は「AAの挙動を知らない動画勢や家ゲー勢が黒だと納得する」事にあった。
目的が絶対に黒にすることと断定しているんだからこの状態で検証したらどうなるか改めてわかったわけだ。
comment id : 8268290291166709794
そりゃ何が何でも黒でないと困るだろうに。
もし黒ではないかもなんて言ったら、これまでの発言すべてがブーメランで突き刺さるんだから・・・。
検証のお役に立てそうにはないがプロ勢の名言集でも作っておこうかw
comment id : 6299150303535604484
反射神経テストの時の動画ないの?
comment id : 3597813252988583614
反応速度でフライングが多いのは、みるくさんのブログに乗っている0,07秒や0,05秒のようなありえない記録が本当に出せるのか試したから、と言うだけかと。
結果は見たとおり人間の限界は越えられず、0,1秒以下の反応は目で見た後の反応ではなく勘によるものでした。
まぁ常人よりはるかに速い反応速度を持っていることは確かでしょうね。
すべて勘でやったものだとしたら、フライング以外のほぼすべての数字が0,14秒前後になるわけは無いでしょうから。
>>15
挙動だけ見てチートだ、と言う人は多数いるでしょうけれど、証明しようとする人を無視してレッテル張りする程度の低い人間はそれほどいないと思いたいですね。
みるくさんの白黒関係なくこの人間は酷い。
comment id : 4459613107040124834
はーい 何か誰も分析出さないから
俺の答えを出そうと思います。
超長い文のため
全て書き終わるまで5分程,書き込みを中断して頂けるとありがたい
comment id : 237997410883561373
ココで動画投稿時の基本のおさらいをしておきます。
まずはキャプチャー前のハードが出力する画質が高いほど,キャプチャー後エンコ後の画像描写の再現は高くなる
キャプチャー時の画質が高いほどエンコ後の画質は高くなる
キャプチャーまたエンコソフトの質と設定が優秀であるほどに,最終的に投稿の画質は高くなる
comment id : 7001103050070259139
まず重要な比較シーンを言います
ミルク氏の元動画 1:29~1:35
今回のオフ検証07 0:57~1:11
このシーンはとても比較しやすいです
そしてこのシーンを見比べると FPS経験値の高い人程
「挙動が違う」と言い出すでしょう。
それも当然しかり
でもまず 問題はそこではなく
注目すべき点はマズルフラッシュとクロスヘアの映り方
その画像描写の差異
comment id : 7115586761228547581
上記を踏まえた上で
まずミルク氏の「えるふぉーでぃーさばいばる」はマズルフラッシュが殆ど映らない上に(稀に映る)
クロスヘアが凄くチラつく
当然の事,挙動も変化し違和感を大きく感じてきます
それに比べて今回のオフ検証動画は元のPCが最高性能であり
常に200fpsの超高画質 更には高画質大容量に画像を取り込めるキャプチャーソフトの使用
これにおいて当然 より実際のプレイに近い画質になり
より滑らかになり細かな挙動が観てとれ,違和感は少なくなります
ここまで書けば分かるかな?
これが俺の見ていた最重要点です
他にも検証に置いて分析と予想をしてた点もあり今回の検証でそれも埋まり
そしてこのシーンが最も確証の高い証拠になったため
ミルク氏を120%白と俺はしています。
勿論この結論には間違いもあるかもしれませんが
まぁ教育氏が上手くまとめて,補足また補正を加えた上で
白か黒と結論を付けてくれると思います。
そして俺は白と断定したからこそ今の感想も書き添えておきます
comment id : 5344986937905425300
まずは指摘側への認識が変える必要性を感じました
今回のミルク氏の元動画に違和感を感じその点に気付いたその目は確かなモノなのだと思います
しかし他の人には持ち合わせてない,トッププレイヤーとしての資質を持ちながら
あまりに尊敬出来ないその態度や行動が本当に残念です
またもう一つ,これから先のFPS界においてユーザーが増えると共に
優秀なプレイヤーが日本でもドンドン増えて行き動画投稿も増えることでしょう
それに伴い検証側のレベルと質,知識も高めていく必要性を感じます。
comment id : 1373503908502332775
一つの例ですが
よく「今回のミルクは馬と同じチートツールをミルクが使用してる」
という言葉を見かけた人も多いと思います しかしこれに追記して
「ミルクは馬と同じキャプチャー エンコソフトとその設定を使用してるのではなかろうか?」
プレイヤ-のレベルが上がる程そういう視点も必要になる可能性が在ると
今回の件から考えています
動画投稿の経験がある人からすれば画像処理ソフトによってその描写に大きく変化が出るのは事実です
つまり検証側は投稿されている動画よりチートと断定する際は多くの事態を考慮した上で
使用されたPCやキャプチャーとエンコソフトの特徴やその設定における画像描写の変化など
更に広い視野と知識が必要になってくるのではないでしょうか?
また常識をわきまえた行動の点では まぁ書くまでもないですね
comment id : 3770560233554913548
ちなみに俺は今回の比較時にはじめに違和感を感じその差異に気付き
上記の画像処理による描写の変化を踏まえた上で数百回に渡り見通し
その挙動にほぼ差異が無いと判断した上でまた他の要素も加え【ミルク氏は120%白】
と決断に到りました
正直にもっと詳細に割り出し,もっと分かりやすく伝わる様に動画作ろうと思ったけど,,
2つのシーンを抜き出しモニター内に並べ煙草と御菓子を片手に二時間以上の連続リピート
更にシーンを検査する為にオフ検証1~12までを3周回以上 そしてこのまとめ
休日が半分無くなった上に疲れた('A`)本当ごめんなさい気力が持ちません
後は今回の件の最大の功労者である教育氏にゆだねます
すっきり終らせてください(ノ∀`)
comment id : 165845594568329780
以上26~31までが
俺の最重要点を抜き出した検証
黙っておこうかとも思ったけど
あまりにも変な事いう荒しが多いのと
教育氏の手助けになると思いカキコしました
comment id : 6695298587558970888
>>9
まぁなんか、短絡的な人が多いですね。色々考えてみればいいのに。
Dxtory録画は今日あたりからぼちぼち上がっていきます。
>>10
簡単に言うと、私のほうがあなたよりもチートについて、より理解してます。
あなたは「何と何を比較したらいいのか」という土台すらよく分かっていないのに見た目だけで判断しますね。
チートに関わらず、多角的な視点を持ったほうがよりよい人生になると思いますよ。「こういう風みたらどう見えるかな」とか、そういったことですね。
>>11
データを比較しろ、Dxtory録画と比較しなければ意味がないと言っているのにね。この本文に。Dxtory録画とDemo再生録画の違いが分かっていないからこうなるんでしょうね。
案外、みんな知識ないものなんですね。
comment id : 5638388331739178579
>>12
価値判断基準が人それぞれというのは当然ですね。
で、私はその基準が違う人達が言い争うまで含めて、それは仕方のない事だと思っています。
ですので、判断基準に依存しない、共通の土台、つまりデータに基づいて話をしようじゃないかと言い続けているわけです。
それが伝わっている人は今は静観しているし、理解していない人(それも、Demo録画とDxtory録画の違いを理解していない人)がいま騒いでいるというところですね。
なんていうか、不毛だと思わないんでしょうかね。そして自分の間違っていた部分は素直に振り返れないものですかね。色々と疑問符のつく言葉が、今は歩いてますね。
>>13
そうですねぇ、少なくとも>>10よりは私のほうが詳しいでしょうね。また、おっしゃられるようにプログラムに詳しい人間の方がそうでない人よりも、より「どこを比較すべきか」という点が分かっているかもしれません。
comment id : 7561011336036079287
>>18
この動画のサイズとスピードで見ると分かりやすいですね。
どのエイムも別に「機械的なor交差直線的な動き」でもないし、
それがツールによる補正挙動であるという形跡を見出すのがかなり難しいことも。
むしろ本当に「ガクガク」エイムだったか?という言説への反証にもなり得ますね(今更ですが)。
comment id : 145060280124442184
話は変わりますが、
私はレイさんの配信を1年以上継続して視聴させて頂いてたのですが(マイクラの頃からかな)、
以前にCS1.6で香港の或るチーム相手に試合し、相手の1人にツール不正使用が疑われた事が有りました。
その時は試合直後にデモ再生して皆で丹念に最初から最後まで何箇所も何箇所も細かくその相手の挙動とエイムを確認し、
そして最後に「恐らく透視を数箇所で使用していた可能性あり」とだけ結論付けたのです。
いきなり決め付けず慎重に検証を重ねるその姿勢に、流石元プロと感心していたものです。
…が、この件に関しては、ちょっと浅慮が過ぎていると言うしかないですね。
何しろ、ニコニコ動画の画質とサイズでチラッと見た程度でツール使用者と完全に決め付けてしまったのですから(馬氏の時もそうでした)。
comment id : 6418905651183581751
CSの時はあれほど熟達者の見地を見せていたレイさんが、他ゲーの時はこうまで変容するとは。
確かにソースエンジンのゲームは余りお上手とは言えないし、CoDに至っては触ったことがない(ゼンダーは言うまでもない)。
だからってあそこまで初心者然とした言動を平気で放つレイさんには違和感を覚えるばかりです。
これが彼の言う「私見」というやつなのか。私には分かりません。
ちなみに今の彼とゼンダーの配信で疑問を投げかけると、信者認定されて排斥されます。まぁこれはどちらかというと視聴者サイドの問題でしょう。
恐らくこの1件が無事に解決したとしても、この根本にあるものはまだまだ後にも影響し続けることでしょう。
長文失礼しました。
(教育さん、このコメントにはレス下さらなくても構いません)
comment id : 3236020208716130935
>>14
スクリーンショットは全部公開してますよ?
あなたはAA導入してどういうものか理解してから書いてますか?
私はあなたよりAAについて理解してますよ。
>>15
全体的に、いい文章だと思いますよ。
ただ、自己矛盾。
チートは各自が判断するといいつつ、他人のチート判断は否定。
他の意見が耳に入らないと他人に言いながら、自分も耳に入ってない。
>>16
もはや宗教レベルで信じこんでるんでしょうね。
>>17
2万払うとまでこっちが言ったのに来なかったですからねぇ。
comment id : 1856508140498104192
>>18
これを見ると、多少印象が変わる人もいるかもしれませんね。
いや、無理かな?
でもこの動画は面白いです。参考にさせてもらいます。
>>19
一応読んだ上での感想な気がしますけど。
>>20
理屈もなく数で押そうとしてるのは誰でしょうねぇ。
結局最初の最初に言い合ってた「どうみてもAIMBOT」、この言葉から一歩でも二歩でも前進した意見は書けるようになった人がだれかいますか?
何も学んでないんでしょうかね。
>>21
そうですね。仮に彼が来たとしても、これと同じように理屈なく黒黒いうだけだった(つまり私の予想通りだった)ということがよく分かりましたね。
comment id : 6684011339210113186
>>22
あ、もしお時間あるなら、ぜひぜひ名言集集めてください!
Twitterはついったくとかスクショ取るのをお忘れなく。消されるので。
>>23
無いです。
>>24
そうですね、相当速い反応速度ですね。0.122も連発ですから。
まぁなんていうか、大騒ぎしてレッテル貼ってあとは知らんぷりすればよい、今まではそれでよかった、という歴史を歩んでいる人達がそういうことをしているのでしょう。
世間の常識とはかけ離れていますが、ネット上ではそれで生き残れるという彼らなりの処世術かもしれません。
comment id : 4428196297540703361
>>25~32
ありがとうございます。
大変簡単な回答になってしまいますが、一番重要なポイントを。
「動画をみてチート指摘するなんてあり得ない」
ってことです。
今騒いでいる人達は、Demo録画とDxtory録画の違いすら分からない、同じ条件で比較するということの重要性を理解していない、つまり「PCゲームにあまり詳しくない、論理的な思考も不得意な人達」です。
今後はこんなバカバカしい指摘が行われないような世の中になってくれるといいですね。
先にDemoファイルでも要求しておけばよかったのに。
あと、これはスタヌーさんの時も言われていましたが、PC FPSの動画をUPするときは、必ずセットでDemoファイルも撮っておき、それをUPしてそのURLも併記した方がいいということですね。
comment id : 8089511805927059887
ポカミスをコメントに入れてました
ニコニコに上がってるものはDEMOより作られたものと分かっていたのに
検証してる内にいつの間にかDxtoryからのモノとして
頭の中で勝手に切り替え考えていました
文の内容に少し違和感があるのはその為です
ただ検証に必要な視点や姿勢
また検証の重要性の高いシーンである事は確かでその点では問題ありません
また私の検証結果に影響を及ぼすものではありません
DEMOからでも私の検証は十分だと自負しております
しかしながら失礼しました
>>41
教育氏のおしゃる通りだと心から思います
comment id : 6579725293125661576
>>42
あなたの解釈もあり、黒という解釈もある。
あなたには理屈があり、それに文句を付けたいなら、その理屈について反論をすればいい。
ただ、そういう当たり前の事ができない人も多いですからね。気分が悪くなることもあるかもしれませんから気をつけてください。
ご意見は参考にさせてもらいます。
comment id : 5911658569269561262
>>43
助言ありがとうございます
私もちょっと気持ちが浮かれてるのかも知れません
落ち着きが必要ですね
そうみなさんにも参考程度に考えて頂くのが良いです
失礼しました
コメントを投稿