近所にスーパー「ビッグ・ヨーサン」が出来た。オープンセールで安くなってないかなーと覗いたら、安かった!
ブリ4切れ250円。ピーマン4個で39円。
とりあえず後先考えずに購入。
それはいいとして、僕はブリなど料理したことがない。
知り合いに「ブリを買ったはいいが、料理方法がわからん」とメールで聞いたところ「照り焼きじゃねぇ?」とのお答え。すぐさまGoogleでブリの照り焼きをSearch! ……ふーん、醤油とみりんと酒でヒタヒタにして、適当に焼けばいいのね。楽ちんだ。
で、やってみた。醤油:みりん:酒=1:1:1(しかも目分量)という実にステキな料理。ググった意味はあったのかとかそういうくだらない疑問を持ったとしても、僕に実際に問いかけないように。
漬している間にエリンギの醤油バター炒めを作っておいた。
で、食ってみた。
これ、うまい。うまいよ。ブリは元々好きだったが、自分で料理できると分かるとますます食い続ける予感。
やっぱ血合いのとこが、噛み締めるとギューっと何かうまいエキスが出てきて、歯ぐきがぶるぶるっと震えるほどうまい。
これからは、今までほとんど料理してこなかった魚介類にも挑戦してこうと心に決めた。
ここ1か月で人気の投稿
ラベル
★0
(5)
★1
(10)
★2
(3)
★3
(5)
★4
(9)
★5
(15)
Cities: skylines
(5)
DIY
(1)
League of Legends
(11)
PC関連
(18)
SEのグチを見る会
(1)
Transport Fever 2
(3)
W-ZERO3/Willcom
(30)
Web
(27)
くるま
(46)
グルメ
(2)
ゲーム
(109)
ディベート
(2)
ニュース
(48)
にわかサッカー
(4)
プログラミング
(27)
プロ野球
(32)
ローカルネタ
(5)
映画ドラマ批評
(47)
映画と音楽の雑談
(18)
競馬
(12)
教育garden#2
(6)
雑学
(2)
子育て
(4)
質問箱
(3)
写真
(3)
書籍
(4)
政治
(3)
鉄道
(2)
日常
(151)
買い物
(3)
旅行気分
(20)
料理
(2)
労働組合を作る!
(4)

0 件のコメント:
コメントを投稿