【戸定梨香】実はめちゃくちゃ単純な話なのにコジれる理由

2021/11/30

ディベート ニュース フェミニズム

コジれるのは、フェミニズムを理解「したくない」から

いやぁ、フェミニズムの基本的な考え方とか、フェミニズム観点での抗議とか、色々と書いてみたんだけども。

タグ:フェミニズムのエントリ


なんだか、今の日本ってこういう捉え方する人って少数派だよね。 twitter やらコメント欄やら、理解しようとする人すら少数派だったよ。
フェミ議連の抗議の本質は、単純な話なんだけどねぇ。

  1. 戸定梨香は比較的 肌の露出が多いキャラクターである
  2. フェミニズム的な考え方では、 PR 目的(人目を引くため)に露出を多くするのは良くないとされている
  3. なので、 PR では露出を控えめにすべき

これだけの話。理解の難易度が高い話ではないんだよね。
単純に「フェミニズム的な考え方」への拒絶反応から「理解したくない」と感じる人が多いんだろうけども。
理解したくないなら、正直にそう言えばいいんだけどさぁ。なんか本質じゃない部分(「性犯罪を誘発する」といったフェミ議連の間違った思想など)を引用して、全否定しようとする人いるよね~。
なんというか、その姿勢はちょっと短絡的だと思うな、ぼかぁね。

今回は、そういう一般人の感覚ではなく当事者たちのコメントを取り上げたいな、と。「当事者ですら『フェミニズムへの理解』が無いから噛み合わないんだよなぁ」と、僕が思った部分を紹介していきます。

松戸警察のコメント

まずは松戸警察のコメントを見てみよう。

戸定梨香については「性的なものであるとか、女児を性的な対象としたというキャラクターであるとか、そういう意図があるとは思っておりません。不適切ではないと判断しております」とし、キャラクター自体に問題はないとの見解を表明。「賛否双方のご意見をいただいています。フェミニストとされる方からも『性的だとは思わない』というご意見がありました」と明かした。
Vチューバー動画削除の千葉県警 「戸定梨香」の性的要素否定し「不適切ではない」と明言 | よろず~ニュース

噛み合ってないポイント

フェミ議連の言っている「不適切」と、ここで千葉県警の言う「不適切」って、基準が噛み合ってないんだよね。ちゃんと基準を合わせた受け答えをしないと会話にならない。
「不適切ではない」って言い切ってるけど、そもそもそれって「どういう観点で」不適切でないと言っているの? って話。

良くないと思うポイント

相手がどういう意図で言っているのかを確認せず、想像もせず、自分の知っている基準(たとえば「公序良俗に反するかどうか」という観点)で「不適切ではない」と言い切ってしまっているよね。
これって「フェミニズムを理解する気がない」と思われても仕方がない言動なんじゃないかと思うよ。

所属事務所社長のコメント

次は、所属事務所社長の板倉節子代表のコメントを見てみよう。

まず、削除されて終わりになっているような状況なんですけれども。今後、松戸市とどのように関わっていけばいいのかという問題は残っておりますし、そもそも、そのような意図で作ってないものですし…むしろ謝罪してほしいぐらいです。
「謝罪して」ご当地“Vチューバー”事務所が抗議…「性的だ」フェミニスト議連の抗議による警察の啓発動画削除で | FNNプライムオンライン

噛み合ってないポイント

フェミ議連が「どういう行為に対して抗議しているのか」が分かっていないんだよね。
「謝罪してほしいぐらい」と言うけども、フェミ議連は何をこの会社に詫びなければならないのか、と。この会社に抗議したわけじゃないのにさ。

戸定梨香は「公序良俗に反するような性的コンテンツだ」と抗議されているわけでは無いのに、そう言われたんじゃないかと誤解して憤っている構図でしょ、コレ。ちょっとズレてるよね。

良くないと思うポイント

「動画削除されているけれど、今後どうしたらいいのか?」と言っているんだけど、それを考えるのはアナタですよね。
露出の多い VTuber をモデリングすると、宣伝に使われにくくなる世情らしい、と。そういう事を把握した上で、どういうキャラクター・デザインすべきかを考えるのはアナタの仕事。

今後どうするかは、まず「何を言われたのかを理解する」のが大事。そしてその上で「○○なので、○○の対処をする」とか、もしくは「○○は受け入れられない」とか、それなりの対応をするのが話の筋。

でも、この社長は何言われたか理解せずに文句言っているように見えるんだよね。この姿勢って、不誠実だなぁと思うんだよ。

不利益を被った怒りは分かる

板倉社長の気持ちとしては「名誉を傷つけられた」とか「商品性を毀損した」とか「松戸市とのビジネスが継続できなくなった」とか、そういう気持ちがあるんだろうね。
そりゃ会社の損失になるから怒るのは分かる。
フェミニズム観点の配慮って今までされていなかったからさ。なんでウチらだけ文句いわれなきゃなんねぇんだって気持ちはあるでしょうよ。

では、なぜ戸定梨香だけ取り立てて文句言われたんでしょうか?
答えは「たまたま目についたから」です。

えぇ!? そんな身も蓋もない答えなの? って感じだけど、まぁ仕方ない。今まではフェミニズム観点での配慮はしなくてよい時代だったけど、そこから変わろうとしている過渡期だから。
これからは配慮しなければならない時代。で、たまたま目をつけられたのが戸定梨香だったと。

それって板倉社長から見たら「運が悪かった」って話。だから怒りをどこかにぶつけたくなる気持ちは分かる。
だけど、抗議の根拠を理解すれば、違ったコメントが出せるハズ

こういうコメントなら良かったのに

抗議の根拠を理解して「たまたま目をつけられた」ことに対して文句いうのではなく「抗議された者だけが損をする不公平性」に対して文句を言えば良かったのに。

つまりは「業界の自主ガイドラインを作って、アトランダムにやってくる攻撃から身を守ろう」という方向性を打ち出して欲しかった。
「不公平な状態だと、公正な競争はできない」とか「明確な基準なき攻撃に常に晒されていては、安定したコンテンツ制作ができない」とか、一歩進んだ姿勢を見せれば良かったのになぁと思うワケ。

まとめ

上記のように、県警も社長も「フェミニズム観点での抗議」という意味が分かってないんだよね。
で、これに対して「違うだろ!」って声が市中からも記者からも上がってこない。まぁつまり、世間一般も良く分かってないんだよね。

ジェンダー平等に配慮する流れ

多くの日本人にとっては、今までにない観点だからさ。良くわかってなくても仕方がない話。だけれども、今や世界的にジェンダー平等が叫ばれている時代なんだよ。日本人だけがその流れを認識せずにいると、それって「文化的な感覚を持ち合わせていない国」みたいな変なメッセージに成りかねない。
「知らない」ことと「知っててやらない」ことは大違いなので、まずは知ることから始めたらいいと思うのだよね。

みんなフェミニズムを理解すれば、日本が変な目で見られる事も無くなると思うよ。だから、世間一般も理解を深めるべきだと思うんだよなぁ。

過剰な配慮へのブレーキ

世界的にジェンダー平等とかフェミニズムへの配慮とかポリティカル・コレクトネスとか、まぁ色々な事が広まっているワケですよ。で、それってもはや「お気持ちヤクザ」的なお気持ち表明に対して配慮する領域まで踏み込んでいたりもするワケです。
「それってどういう理屈で配慮してるの……?」みたいな事が世界中で発生しているんだけども、それってただただ表現の萎縮に向かうので止めたほうがいいのになぁと個人的には思うんだよね。

だけど、前項でも言ったように世界的な流れでは配慮しなければならないんだよね。「日本でも外国でやっていることをそのまま導入しよう」みたいな流れになりかねない。
それ、イヤじゃね? 少なくとも僕はイヤだよ。
だったら反論しなければならんよね。

その時、フェミニズムの理解がなければ、有効な反論が出来ないでしょう。なので「過剰な配慮」にブレーキを踏むためにも、世間一般がフェミニズムを理解しておくのはプラスになると思うんだ。

「理解」は必ずプラスになる

というわけで、理解せずに反発するのではなく、理解した上で前向きな提案をできるようになると良いなと思うのであります(「フェミ議連との話し合い」は、してもあまり意味がないし、叶わない希望なので、次善策を考えて行くって意味でね)。

みんなフェミニズムに対する心理的抵抗を弱めて、少しでも理解しようと心がけていく社会がいいなぁと思うのであります。

ブログ内検索

ブログ アーカイブ

Ads

QooQ